SSブログ
English Version

Bluetoothイヤホンの修理 [修理]

 今年になってから購入したBluetoothの左右分離型のイヤホンの右側がケースに入れても充電ランプがつかなくなり、電圧給電用のスプリングピン部分を確認しても電圧が出ていない状態でした。
 ケースを開けて確認したところ、充電電圧をON/OFF制御しているFET(SI2300)が駄目そうだったのでebayで注文(20個で108円)し、待ち状態です。

 そこで2年位前に買った左右分離式でないBluetoothイヤホンを使っていたのですが、数日前から左側から音が出なくってしまいましたorz

 最近の電子機器は小型化されネジが見当たらないものが多いですが、大抵はケースの隙間をこじ開けるとケースを分解できます。

 ケースを開けてみると左側のイヤホンのケーブルの半田付け部分が取れていました(クリックで拡大した写真の赤丸部分)

 半田付けし直して無事復活しました。
 まぁ今回のように原因が断線であれば、調査も修理もメチャ楽でいいんだけどね^^

イヤホンのコントローラ部



タグ:修理
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

CNCルータ DCジャックの修理 [修理]

 プリント基板の製作のためにCNCルーターをいじっていたらステッパーモーター用の12V電源が突然OFFになる現象が発生しました。^^;;

 ACアダプタが接続されているDCジャックを触ったら復旧したのでDCジャックの接触不良が発生しているようです。

 コントロール基板の写真が下の写真で左上の隅に二つ並んでいるDCジャックの下側がステッパー用の12V入力です。よ~く見ると中央部分が少し膨らんでいます。(クリックすると問題部分の拡大写真になります)
 エンドミルを動作範囲外のところまで移動してしまった際(ステッパーが回転できず「ガガガ」の状態)等に大きな電流が流れ、抵抗の大きいDCジャック部分が発熱し変形したものと思います(私の安価なCNCミニルーターにはリミットスイッチは付いていない)

 以前、プリント基板作成作業中に何度かゼロ点がずれることがありましたが原因が不明のままでした。DCジャックの接触不良が原因だったのかもしれません。しばらく様子を見たいと思います。

CNCルーターのコントロール基板


 最近、PIC24FJ64GA004(44ピンのTQFPパッケージ)を秋月電子さんから通販で購入した際、運よくDCジャックも購入していました ^^
 秋月電子さんから購入したDCジャックと交換後が下の写真です。左側に転がっているのは取り外したDCジャックです。

修理後のコントロール基板


[TOP] [ 前へ ] 連載記事 [ 次へ ]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー