SSブログ
English Version

デジタル式定電流放電器の制作(その8) [PIC]

 LCD表示内容をまとめて操作の説明を書くのは非効率なので YouTube に操作動画をアップしました。
 BGM等は入れていないので・・ちょっと不気味かもw


https://youtu.be/FtsEFql3Rac

★2019/01/28 追記
 LCDで表示の「Snd」を選択した時の動作について質問を受けたので追記します。
 本放電器は放電中の各電池の電圧と電流の値をログデータとして10秒毎にPIC内のフラッシュメモリに保存しています。「Snd」を選択するとフラッシュメモリ内に保存されたログデータをCSV形式でシリアル出力します。
 シリアル設定は 38400bps、データ長:8bit、パリティ:無し、ストップビット:1bit です。
 下記のURLに制作に関する情報と回路図やソフトウェアを公開していますので参照してください。

 ニッケル水素電池用 デジタル式定電流放電器の製作


[ 前へ ] 連載記事 [ 次へ ]
nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

linx

はじめましてskyriver様

こちらのコンパクトで多機能な放電器に感銘を受け、
作成させて頂いてます。

ブレッドボードにて試作しているのですが、
SC1602の表示にて初期化に失敗しているようで、
■■■■■■■■■■■■■■■■の表示しか出ない状況です。
30秒で表示が消え、またスイッチ操作をすると■が表示されますので、
マイコンは動作していると思うのですが、
何か対策があればご教示お願い致します。
by linx (2015-12-26 18:33) 

skyriver

linx様 はじめまして
 ■のみの表示ということなのでLCDの初期化がうまくできていない可能性が考えられます。LCDへの接続が間違っていないか再度確認してください。
 また、確率は低そうですがコントラストが濃すぎる状態かもしれません。R2の抵抗の値を変えてみた場合改善しないでしょうか?

それでも駄目なら実際の信号を見てみないとなんとも言えません。

by skyriver (2015-12-26 20:14) 

linx

skyriver様

ご回答ありがとうございます。
ご指摘のLCDへの接続も問題ないようです。
(回路図.pdfにてPIC16F886の右から降りてきてるVCC5Vは
PIC16F886の20番VDDとの交点に●と読み取りましたが、
問題無いでしょうか?
PCB.pdfを拝見して、AK03の2側に繋がっていましたので、
そのように接続しております。)
R2の値を5kΩまで変えてみましたが、■が薄くなるだけでした。

LCDの仕様書にてST7066Uが使われているようなので、
KS0066が使われているものを買ってきて交換してみたいと思います。

by linx (2015-12-26 21:34) 

skyriver

linx様
> (回路図.pdfにてPIC16F886の右から降りてきてるVCC5Vは
> PIC16F886の20番VDDとの交点に●と読み取りましたが、
> 問題無いでしょうか?

886の20番VDDは電源ピンなのでVCC5Vへの接続で問題ありません。


> LCDの仕様書にてST7066Uが使われているようなので、
> KS0066が使われているものを買ってきて交換してみたいと思います。

 そうですね。LCDのスペック依存の可能性もあります。今回はR/Wをlowに固定することでビジーフラグチェック方式ではなくソフトでのタイムウエイトで書込みタイミングを取っているのでLCD側のスペック依存部分が出るかもしれません。(こちらでは2種類のLCDで動作確認してokでした)
 LCDは物によっては1,2ピンの電源が逆のものがありますので気をつけてください。
by skyriver (2015-12-26 21:55) 

linx

skyriver様

今日別のLCDを購入してきまして交換したところ
無事動きました!!(ピンアサインも一緒でした)

あと認識間違えてたのがKS0066が当初使っていたLCDで
ST7066Uが今回買ってきたものでした。

色々とご相談させていただきありがとうございました。
by linx (2015-12-29 00:16) 

skyriver

linx様
 無事に動いて良かったです。こちらで使用しているLCDのコントローラを確認したところ、ST7066Uでした。

 今頃気が付いてすみませんが、HEXファイルが「デジタル式定電流放電器の制作(その7)」で対応した改善対応版より古かったので最新のV0.04をアップロードしました。
 http://www.netlaputa.ne.jp/~T-Satoh/pic/Discharger.html
からダウンロードしてください。
by skyriver (2015-12-29 02:34) 

linx

skyriver様

お正月休みを利用してブレッドボードから
基板実装まで行い、早速活用させていただいてます(^^
専用基板を作れればよかったのですが、
未熟なもので、ユニバーサル基板での制作になりまして
ジャンパ線の嵐でお見せできるもんじゃありませんが、
それでもコンパクトで豊富な設定項目に感動です!

また最新版のHEXファイルのアップロードありがとうございます。
時間がなくシリアル部が未実装なので、
今後活躍させていただきます。m(_ _)m
by linx (2016-01-02 21:28) 

skyriver

linx様
 汎用基板で完成したんですね。細かい設定ができて便利ですのでご活用してください。

> コンパクトで豊富な設定項目に感動です!

(機能/部品数) で言えばネット上で公開されている放電器の中で一番ではないかと自負しています ^^

by skyriver (2016-01-02 23:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2